東京スカイツリーは634mです。一等三角点を持つ山でも東京スカイツリーより標高の低い山はたくさんあります。一等三角点は必ずしも高い山ではなく、知らない山や低い山にも意外に多いということです。一等三角点の本点約300,補点約650、合計950の一等三角点があるそうです。
三角点は本来位置を決めるための点で、三角測量のためにあります。ですから、必ずしも高い山にあるとは限りません。
ではでは、難問・愚問・いちゃもん。次の一等三角点のうち東京スカイツリーより標高の高い山はどれか?( )内は五万図名です。
1.物見山(川越) 2.三原山外輪山(大島) 3.雪野山(近江八幡) 4.硫黄岳(薩摩硫黄島)
カテゴリ
一等三角点の山
Category: 未分類