}PSTAFFuO

立山開山伝説

1300年以上前、大宝元年(701年)、越中国守の息子・佐伯有頼が逃げた白鷹を追って山に入って得行くと突然○○に遭遇。矢を射ると○○は血を流して洞窟に入っていきました。洞窟の中には胸に矢が刺さった阿弥陀如来が佇み[立山を開くために、おまえを導いた]と告げたのが立山開山の由来です

では、問題。

文中の○○に当てはまる動物は何でしょうか?

1.熊  2.鹿  3.猿  4.狼

 

*室堂の近くに立山信仰の聖地・玉殿岩屋があります。ここで阿弥陀如来が佐伯有頼に立山開山を命じたとされています。立山に来ても、剱岳とか立山の方とか室堂周辺には目もくれず、先を急いでいる人が多いのではないでしょうか。へー助もそうでした。初めて室堂の周辺を見てきました。写真は玉殿岩屋です。

Category: ブログ, 難問・愚問・イチャモン