}PSTAFFuO

「オッタテ」について  読者からのお答えがありました。

前回のブログのなかに、大菩薩の山域で「オッ立」の地名があり、不思議な地名があるものだと書いたところ、ブログ読者の方から親切にも下記のように教えていただきました。

地名語源辞典によるとオツタテとは、「 オツタテ 尾根の先が切断された様に直立して沢に覗いている所をいう。尾立或いは押立の意であろう。」

長野県のブログ読者の方からのお答えです。「オッタテ」というと、ナニしか想像しないへー助の、発想力の貧困さを恥じるばかりです。

Category: ブログ