}PSTAFFuO

山に登る前に読む本

紀伊國屋で偶然見つけた[山に登る前に読む本]能勢博著(講談社)は、無理のない登り方であこがれの山を目指そうと副題が付いてあり、体力に応じた登山ペース?や水分・食料はどのくらい必要か?効果的なトレーニング?等、運動生理学に基づいた解説がしてあります。著者は登山家でスポーツ医学のドクターで、登山を科学的にやさしく書かれています。

へー助のように若い頃の記憶だけで、自分の体力を自覚していないご同輩には是非読んでもらいたいものです。

Category: blog, ヤマケン図書室

大人の山岳部

本屋で良い本を見つけた。「大人の山岳部」笹倉孝昭著・東京新聞社刊。クライミングの用具や技術、登山計画、読図、雪山技術など最新の理論で解説している。阿部亮樹さんのイラストと豊富な写真で読みやすい。シルバーコース、ゴールドコースを受験する人はためになると思います。

Category: blog, ブログ, ヤマケン図書室

地図記号

地図の記号は必ず覚えておいてほしいもの。確か小学校の社会科の時間にやったような気がします。(ブロンズの問題)

 

Category: blog

ピッケルの選び方

ピッケルにはUIAAの規格など商品を購入するときの目安が書かれています。登山専門店に行って自分の用途に合わせたピッケルを購入する時に覚えておいてください。

では、このピッケルに印字されている[B]の意味は? (ゴールドの問題)

 

 

Category: 難問・愚問・イチャモン

スリングの選び方

マムートのソウルスリングのタグに25KN EN566と書いてある。この25KNの意味は何でしょうか。(ゴールドの問題)

Category: 難問・愚問・イチャモン