投稿問題をいただきました。ブロンズコースにするにはすこし難しいかも知れませんね。また投稿お願いします。
問1 全国に一等三角点は何カ所あるか?
1.約500カ所 2.約1000カ所 3.約3000カ所 4.約5000カ所
問2 標高500m以上の一等三角点がないのは沖縄県と次のうちのどこか?
1.千葉県 2.大阪府 3.香川県 4.佐賀県
問3 一等三角点が最も少ないのは次のうちのどこか?
1.神奈川県 2.山梨県 3.大阪府 4.香川県
問4 全国に「山」が付く県はいくつあるか?
1.5県 2.6県 3.7県 4.8県
問5 「日本百名山」を著した深田久弥は1971年、登山中に倒れて亡くなったが、その山はどこか?
1.笠ヶ岳 2.笊ヶ岳 3.茅ヶ岳 4.八ヶ岳
問6 富士山との距離が約200kmの山はどれか?
1.筑波山 2..苗場山 3.白馬岳 4.白山
問7 福島・山形・新潟県境にある「飯豊」連峰の正しい読み方はどれか?
1.イイデ 2. イイホウ 3.ハンポウ 4.メシトヨ
問8 飯豊連峰にある「梅花皮岳」の正しい読み方はどれか?
1.バイカッピダケ 2.ウメノハナニカワダケ 3.カイラギダケ 4.ツカレダケ
問9 長野と群馬の県境にある「四阿山」の正しい読み方はどれか?
1.ヨツアサン 2.アズマヤサン 3.アズマヤマ 4.シアサン
問10 中央アルプスの「越百山」の正しい読み方はどれか?
1.エツビャクヤマ 2.エツモモヤマ 3.コエモモヤマ 4.コスモヤマ
問11 奥秩父西部の「瑞牆山」の正しい読み方はどれか?
1.ズイショウサン 2.ミズガキヤマ 3.ズイガキサン 4.ミズショウヤマ
問12 日光三山に含まれない山はどれか?
1.白根山 2.太郎山 3.男体山 4.女峰山
問13 出羽三山に含まれない山はどれか?
1.湯殿山 2.月山 3.鳥海山 4.羽黒山
問14 越後(魚沼)三山に含まれない山はどれか?
1.八海山 2.巻機山 3.駒ヶ岳 4.中ノ岳
問15 「万葉集」にも詠まれている大和三山に含まれない山はどれか?
1.天香具山 2.畝傍山 3.耳成山 4.生駒山
問16 20万分の1の地勢図に記載されている山名で最も多いのはどれか?
1.愛宕山 2.丸山 3.烏帽子岳 4.駒ヶ岳
問17 20万分の1の地勢図に記載されている山名で実在しないのはどれか?
1.恵比須岳 2.大黒岳 3.帝釈天山 4.弁財天山
問18 20万分の1の地勢図に記載されている山名で実在しないのはどれか?
1.白馬岳 2.赤牛岳 3.黒猫岳 4.青鹿岳
問19 8000メートル峰全14座登頂に最初に成功したのはだれか?
1.ラインホルト・メスナー 2.ガストン・レビュファ 3.イイジ・ククチカ 4.モーリス・エルゾーグ
問20 8000メートル峰全14座登頂に日本人で初めて成功したのはだれか?
1.長谷川恒男 2.山田昇 3.植村直己 4.竹内洋岳
【正解】
問1−2、問2−1、問3−3、問4−2、問5−3、問6−4、問7−1、問8−3、問9−2、問10−4、問11−2、問12−1、問13−3、問14−2、問15−4、問16−2、問17−3、問18−3、問19−1、問20−4、