}PSTAFFuO

夏山の花

花を見るために登る人もいるほどだ。ヘースケも道ばたで咲く花につい足を止める。後ろで、もうバテたのかと叱責されるがお構いなしだ。後ろの仲間は花を見る度に休む理由をお見通しのようだ。
次の花は夏山に行った時の写真だが、一つだけ春に行った里山の写真が入っている。
それはどれか?花の名前も答えなさい。
1.春山の花-2-2
2.春山の花-5
3.春山の花-3
4.春山の花-4

Category: 未分類

スプリング・エフェメラル

春になると山にもいっせいに花が咲き始めます。花を見るのも山歩きの魅力ですね。
次の写真の中から春の花ではないものがあります。
その写真を選び、花の名前を答えなさい。
1.春山の花
2.春山の花-05024
3.春山の花-05037
4.春山の花-6993

Category: 未分類

北極冒険家・荻田泰永さんの講演会

本日、北極冒険家の荻田泰永さんの講演会に行ってきた。参加者から次のような質問があった。荻田さんは何と答えたでしょうか?
質問:北極ではオーロラがよく見えるのでしょうか?
1.北極ではオーロラは見えません。 2.よく見えます。 3.季節により見えます。 4.昼間見えます
春の庭-4280474
荻田さんは次のように答えました。
オーロラオーバルと呼ぶ北極の磁極をドーナツ状に取り巻く地域で見ることができます。北極点の近くでは見ることができません。今まで見たことはありません。

Category: 未分類

かちかち山

なぜかかちかち山に登った。かちかち山は天上山といって、三つ峠から降りてくる途中にあります。かちかち山の案内看板に次のような問題があった。面白いので撮影した。
①富士山の山頂は何処の県か?
②富士山に最初に登った人は誰か?
③富士五湖をすべて言うことができますか?
④赤富士と紅富士の違いは?
春の庭4.21-4
4番のこたえは、雪のない季節の富士山を朝夕の光が赤く染めている状態を赤富士。雪が積もっている富士山を朝夕の光が赤く染めているのを紅富士。ということです。
そこで問題。民話・かちかち山を題材にして、小説にした作家は誰か?
1.太宰治  2.森鴎外 3.宮沢賢治  4.夏目漱石
富士山に最初に登った人は、聖徳太子だって。
春の庭4.21-4-2

Category: 未分類

寸又三山

夏に荒川三山の縦走をするということで、昭文社の登山地図を購入した。地図を眺めながら解説を読んでいると、寸又三山というのがあるらしい。へぇー、知らなかった。むかし、光岳から寸又峡温泉に下りたことがあるが、えらく遠回りさせらた苦い思い出しかない。もうキスリングを背負いすたこら歩けないのが情けない。
そこで問題。
Q:寸又峡三山とは何処の山を指すか?一つだけ違う山を当てなさい?
1.沢口山 2.前黒法師岳 3.朝日岳 4.大無間山
Q:ハイマツの群生の南限の山で日本百名山の光岳は、独特な読み方をする。では、なんと読むか?
1.ひかりがたけ 2.ぴっかりやま 3.てかりだけ 4.はげやま
Q山梨県と静岡県の間の阿部奥に山伏という山がある。この山も独特な読み方をする。ではなんと呼ぶか?
1.やんぶし  2.べんけい  3.やまがふせ  4.さんぷく
静岡県の山はあまり縁がないが、面白い名前の山が多いような気がする。

Category: 未分類

ニリンソウとトリカブト

4月9日の新聞記事に「トリカブト食べ二人死亡」という見出しの記事が出ていた。ニリンソウはお浸しにしたら美味しいと、北海道・函館の人がニリンソウと間違えトリカブトを食べてしまったらしい。厚生労働省等によると、トリカブトは有毒成分アコニチンを含み、食べると短時間で吐き気やけいれんを起こすそうだ。ニリンソウもトリカブトもキンポウゲ科の多年草で全国に自生し、見た目はニリンソウ、ヨモギ、モミジガサ等と似ているらしい。
ニリンソウは食べられるのですかね?ヘェー。ニリンソウは上高地の林の中でひっそうりと咲いているのが良いですね。食べたらアカン。
ニリンソウ-4

Category: 未分類

エドモンド・ヒラリー

山の仲間と飲み屋で、ヒラリーの話になった。もちろんヒラリーはエベレストに初めて登った人だということは、ヤマケンの仲間も知っている。でも、山の仲間もヒラリーは何処の国の人かを知らなかった。ヘェー、で問題となった。
Q:ヒラリーは何処の国の人ですか?
1.イギリス人  2.アメリカ人  3.ニュージーランド人  4.インド人  5.ネパール人
A:ニュージーランドに行った人はすぐ分かると思う。ニュージーランド・ドル紙幣の肖像となっているし、
ニュージーランドの最高峰アオラキ/マウント・クック(3,754m)の麓にあるハミテージ・ホテル前に彼の銅像が建っている。それだけ、ヒラリーは有名人ということ。日本で山ヤがお札になったとは聞いたことがない。ちなみに、ヒラリーはイギリスで勲章をもらいサーの称号を与えられた。

Category: 未分類

投稿問題 長野県 原村さん

Q次のなかで三彦山で無いものはどれか。
1.英彦山 2.弥彦山 3.雪彦山 4.到彦山(いたひこさん)
正答の「致彦山」は、宮崎糀島にある山です。

Category: 未分類