}PSTAFFuO

新・山の知識WEB検定終了のお知らせ

2021年にスタートした「新・山の知識WEB検定」は昨年度まで多くの受検者をお迎えすることができ、所期の目的を達成することができました。

今後の山の知識検定の実施についてですが、内部で検討・熟慮を重ねた結果、2023年以降の山の知識WEB検定および会場検定は終了させていただくこととなりました。

2011年の山の知識検定の開始から、永年にわたりご支援ご協力をいただきましたこと、深く感謝申し上げます。

なお、本件に関する詳細についてはこちらをご覧ください。

Category: news

年末年始休業のお知らせ

2022年12月28日(水)~2023年1月3日(火)は過去問等ご購入品の発送業務をお休みさせていただきます。
※休業前は12月26日(月)着金分まで発送させていただきます。

Category: news

新装版「山の知識検定」公認BOOK 記載誤り 

「山の知識検定」公認BOOKの以下の記載に誤りがありましたので、訂正させていただきます。

1.巻末付録 2018年「山の知識検定」検定問題

Q40 解答欄
(誤)【正解】①.4 ②.3 ③.5 ④.2 ⑤.1
(正)【正解】1.⑤ 2.④ 3.② 4.① 5.③

2.Part6 山の雑学アラカルト

P145
(誤) 田中陽気
(正) 田中陽希

Category: news

過去問等販売物の発送につきまして

2022年8月16日~8月21日にお申込みいたただきました過去問等販売物の発送につきましては、2022年8月22日以降の発送とさせていただきます。
何卒よろしくお願い申し上げます。

Category: news

2022年度 新・山の知識WEB検定スタートのお知らせ

2021年から新たな構想の下、<新・山の知識WEB検定>としてWEB形式で実施しました、おかげさまで多くの受験者をお迎えすることができ、無事終了することができました。応援していただいた多くの皆さまに感謝申し上げます。
さて、ここで2022年の<新・山の知識WEB検定>についてお知らせします。
今年の検定は、昨年の実績を踏まえて新たな問題を厳選し、さらにシステムの改善、バージョンアップをすることにより、より簡単に受検ができるようになりました。
さらにウェブサイトのチャレンジ問題も入れ替えし、問題数も倍増しましたので、受検前の事前学習にお役立てください。
また、今年の検定の目玉として、仮に不合格となった場合でも、1回に限り無料で再受検ができるようにしました。
多くの皆さまの受検を心からお待ち申し上げます。

Category: news

新・山の知識WEB検定終了のお知らせ

すでにお知らせさせていただいておりますが、2021年の新・山の知識WEB検定は、昨年12月をもちまして受付を終了とさせていただきました。
沢山の皆さま方に受検いただき、深く感謝申し上げます。
なお、12月までにお申込みされ、未受検の方につきましては、今後とも受検することが可能です。
また、既に受検済みの方につきましては、受検結果の閲覧もできますので、ご利用ください。
今後は新たな構想の下、2022年のWEB検定を実施すべく準備を進めてまいりますので、何とぞよろしくお願い申し上げます。

Category: news

新・山の知識WEB検定をお申込みされた皆さんへ

このたびは、新・山の知識WEB検定にお申込みいただき、ありがとうございます。
さて、本検定は、受検終了期限を12月末日までとさせていただいておりますが、終了の期日まで1か月を切っております。
12月以降も受検することは可能ですが、合格者に対する合格カードの発行とアウルバッジの贈呈は行いませんので、是非期限内に受検されるよう改めてご連絡させていただきます。
皆さま方のご健闘をお祈り申し上げます。

山の知識検定事務局

Category: news

新・山の知識WEB検定の期間延長のお知らせ

現在、実施中の「新・山の知識WEB検定」は、本年10月に終了する予定でしたが、多くの皆さまのご要望にお応えして、申し込み期間を2か月間延長して、本年12月末までとすることとなりましたので、お知らせします。
なお、受検につきましても、12月31日午後12時までの実施が必須となりますので、ご注意ください。
また、2022年度につきましても、新たな構想の下、WEB検定を実施してまいりますので、引き続きご支援のほど、お願い申し上げます。

山の知識検定事務局

Category: news

ヤマスタチャンネルでWEB検定にチャレンジ第2弾

ヤマスタチャンネルでWEB検定第二弾がアップされました。今回の内容は、これまでの勉強の成果、実際の受検の模様、合格の結果などです。

Category: news

山と渓谷社のヤマスタチャンネルでWEB検定にチャレンジ

山と渓谷社のヤマスタチャンネルでWEB検定にチャレンジする様子が放映されています。
是非ご覧ください。

 

Category: news

WEB検定5月合格証カード・バッチ発送

新・山の知識WEB検定が5月1日からスタートしましたが、5月に受検され、見事に合格された方に対して、合格証カードとアウルバッジをお送りしました。
中には複数回受検され、見事にゴールド合格をされた方もおられて、皆さんの熱意をひしひしと感じています。
まだ、受検されていない方は、この機会にぜひご検討いただければ幸いです。

Category: news

2021年山の知識検定実施要領

2021年はこれまでと内容を一新してWEB検定をスタートさせます。
新たな検定の名称である「新・山の知識WEB検定」はブロンズ、シルバー、ゴールドのコース別で受検するのではなく、同一の問題に挑戦し、獲得した
得点により各コースの合否判定を行うものです。
具体的には60点以上でブロンズ、80点以上でシルバー、90点以上でゴールド合格が認定されます。
出題される問題はブロンズレベルからゴールドレベルのものが混在しますが、解答後に正解と解説を確認することにより、正しい知識を学べば安全登山に
役に立つことは間違いありません。
なお、それぞれのコースの合格者には合格認定証が授与されます。

Category: blog, news

『ミニ検定』開始のお知らせ

すでにお知らせしておりますとおり、今年のヤマケンはコロナウィルス感染 が見通せないため、中止とさせていただきました。
そのため、今年の検定問題を中心としてミニ検定を実施することとしました。
今年のヤマケンに向けて準備をされた皆さまにおかれましては、この機会にぜひチャレンジされることをお勧めします。
問題数は全50問、料金は1,100円(税込み)となります。
今回はブロンズコース問題となりますが、今後シルバーコース問題のミニ検定も実施する予定です。

Category: news

2020年度「第10回山の知識検定」中止のお知らせ

 

2020年度「第10回山の知識検定」につきましては、新型コロナウィルス感染拡大の影響で会場が借りられなくなったため中止となりました。
詳細につきましては以下をご確認ください。

2020年度山の知識検定中止のお知らせ

Category: news

ゴールデンウィーク休業のお知らせ

2020年4月29日(水)~2020年5月6日(水)は過去問等ご購入品の発送業務をお休みさせていただきます。
※休業前は4月28日(火)着金分まで発送させていただきます。

Category: news

過去問等販売物の発送につきまして

新型コロナ感染拡大防止のための緊急事態宣言を受け、山の知識検定事務局においても作業形態を変更しております。そのため、過去問等販売物の発送につきましては、通常よりお時間をいただいております。何卒ご理解のほどお願い申し上げます。

Category: news

2019年度過去問販売開始

2019年度の過去問の販売を開始しました。
ご購入はホームページから

http://yamakentei.shop35.makeshop.jp/shopbrand/ct19/

 

Category: news

合否通知発送

本日12月10日(火)第9回山の知識検定
合否通知を発送いたしました。

記念のアウル(合格)バッチはいかがでしょうか。

お求めはこちらから
http://yamakentei.shop35.makeshop.jp/shopbrand/ct14/

Category: news

2019年度山の知識検定の正答率表を発表します。

2019年度山の知識検定の正答率表を発表します。
下記URLよりご確認ください。

ブロンズ
ブロンズ正答率表

シルバー
シルバー正答率表

ゴールド
ゴールド正答率表

Category: news

「解答と解説」の誤表記について

2019年検定問題につきまして、シルバーコースQ59問の「解答と解説」の記述の一部に誤りがあることが判明しました。

P13 Q59の3行目、「2については、等圧線の向きから、西日本では南から南西の風となる(以下略)」は誤りで、正しくは「西日本では南から南東の風となる(以下略)」です。

誤:西日本では南から南西の風
正:西日本では南から南東の風

受検者の皆さまにはご迷惑をおかけしますが、お手元の「解答と解説」の修正をお願いします。

Category: news